
当記事では、光属性耐性ダウンのデバフがついたスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
【2023年3月23日】一覧に表示列設定オプション追加(「耐性X」「重複」列追加)
光属性耐性ダウンとは
光属性耐性ダウンとは、光属性の攻撃に対する耐性をDOWNさせるデバフです。
このデバフの付いたスキルを敵に使用しておけば、光属性のユニットや光属性のスキルで攻撃した場合、より大きなダメージを与えることができます。
尚、リーダースキルなどでは『光属性耐性』と表記されていますが、武具や真理念装では『光耐性』という略表記になっています。
属性耐性ダウンの表示について
火属性耐性ダウンスキルの方で説明していますので割愛します。
光属性耐性ダウンスキル例
【例】トリトーの無垢の将軍スキル:ラディウスノヴァ

このように敵の光属性耐性をダウンさせたい局面で強力な威力を発揮します。
光属性耐性ダウンスキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 耐性 | 耐性X | 重複 | T数 | 特定ユニット | コラボ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼煌の騎士 | ![]() | ![]() | 熱血閃 | 範囲 | -30 | -30 | - | 3S | バド | ||||
ロードマスター | ![]() | ![]() | トリニティ・スラッシュ | 単体 | -15 | -15 | - | 3S | カノン | ||||
世界を照らす光 | ![]() | ![]() | トリニティ・スラッシュ | 単体 | -15 | -15 | - | 3S | カノン | ||||
ロードマスター | ![]() | ![]() | トリニティ・ジャッジ | 憤怒 | 単体 | -25 | -25 | - | 3S | カノン | |||
世界を照らす光 | ![]() | ![]() | トリニティ・テーゼ | 憤怒 | 単体 | -25 | -25 | - | 3S | カノン | |||
無垢の将軍 | ![]() | ![]() | ラディウスノヴァ | 範囲 | -30 | -30 | - | 4S | トリトー | 武具「蝶魔のペンダント」WAでT数+1 専用念装限界到達でT数+1 | |||
無垢の将軍(真解) | ![]() | ![]() | ラディウスノヴァ | 範囲 | -30 | -30 | - | 4S | トリトー | 武具「蝶魔のペンダント」WAでT数+1 専用念装限界到達でT数+1 | |||
無垢の将軍 | ![]() | ![]() | ルミナリィノヴァ | 憤怒 | 範囲 | -30 | -60 | 2 | 4S | トリトー | 武具「蝶魔のペンダント」WAでT数+1 専用念装限界到達でT数+1 | ||
無垢の将軍(真解) | ![]() | ![]() | ルミナリィノヴァ | 憤怒 | 範囲 | -30 | -60 | 2 | 4S | トリトー | 武具「蝶魔のペンダント」WAでT数+1 専用念装限界到達でT数+1 | ||
ネクロマンサー(破光) | ![]() | - | 光断の刃 | 単体 | -35 | -70 | 2 | 5S | ※対象は闇属性のみ。 武具「思慕のぬいぐるみ」WAでT数+1 | ||||
シーバスター | ![]() | ![]() | 徹光弾バラクーダ | 単体 | -20 | -20 | - | 3S | スーイー | ||||
武闘魔女 | ![]() | ![]() | 思い切りぶっ飛ばす | 範囲 | -30 | -60 | 2 | 3S | アルマ | ||||
世界を導く光 | ![]() | ![]() | ディバインセイバー | 単体 | -50 | -50 | - | 3S | ザイン | ||||
絶対正義を導く光 | ![]() | ![]() | ディバインセイバー | 単体 | -50 | -50 | - | 3S | ザイン | ||||
水晶の光竜師 | ![]() | ![]() | ペスティサイドクロス | 範囲 | -40 | -120 | 3 | 5S | セリアズ | ※対象が昆虫の場合のみ。 専用念装GSでT数+1 | |||
蒼霊姫 | ![]() | ![]() | 「光幕」アシュレイ | 憤怒 | 範囲 | -30 | -30 | - | 3S | ニカイア | |||
ホーリーセイジ | - | - | 光縄「カルディア」 | 範囲 | -50 | -50 | - | 3S | シェリル | ※専用念装GSでT数+1 | |||
輝導の審問官 | ![]() | ![]() | 輝鎖「カルディア」 | 範囲 | -50 | -50 | - | 3S | シェリル | ※専用念装GSでT数+1 | |||
救済の修道女 | ![]() | ![]() | 聖怒リスプレンデンス | 範囲 | -50 | -50 | - | 4S | アガサ | ※対象が憤怒の場合のみ | |||
救済の修道女 | ![]() | ![]() | 聖憤リスプレンデンス | 憤怒 | 範囲 | -50 | -50 | - | 4S | アガサ | ※対象が憤怒の場合のみ | ||
- | - | - | 星彩衝波 | 威装 | 範囲 | -50 | -50 | - | 3E | シルマ | |||
妖精の女王 | - | - | 女王の威光 | 威装 | 単体 | -25 | -125 | 5 | 永続 | ティターニア | 真3HD | 被ダメージごとに発動 | |
零斧姫 | ![]() | ![]() | 墜光の飛断 | 単体 | -25 | -25 | - | 3S | エルキュール | ファンキル | |||
大天使 | ![]() | ![]() | 天意『断罪の覇光』 | 憤怒 | 単体 | -50 | -50 | - | 3S | ティファレト | ファンキル | ※敵がスタンの場合のみ | |
〈豚の帽子〉亭の光 | ![]() | ![]() | ホークの突進 | 単体 | -10 | -20 | 2 | 3S | エリザベス・リオネス | 七つの大罪 | |||
〈豚の帽子〉亭の光 | ![]() | ![]() | スーパー・ロース・イリュージョン | 憤怒 | 単体 | -30 | -60 | 2 | 3S | エリザベス・リオネス | 七つの大罪 | ||
神の右手 | - | - | ホーリーフィールド | 全体 | -50 | -50 | - | 3E | ヒナタ・サカグチ | 転スラ | ※対象は光属性以外のみ | ||
盾の勇者の剣 | - | - | ファストライト | 範囲 | -30 | -30 | - | 3S | ラフタリア | 盾の勇者 | |||
ハーフエルフの精霊術師 | ![]() | ![]() | 光鋭飛散 | 単体 | -25 | -25 | - | 5S | エミリア | Re:ゼロ | |||
妖精の女王 | ![]() | ![]() | ハマオン | 単体 | -50 | -50 | - | 3S | ティターニア | 真3HD | |||
☆義天の長靴 | ![]() | ![]() | 「赫閃」イデアール | WA | 単体 | -25 | -25 | - | 3S | アンデクス | アンデクス念装武具 | ||
☆ハス家のガントレット | ![]() | ![]() | 心眼光舞 | IS | 単体 | -35 | -70 | 2 | 3S | アルマ | 武具開眼【グローブ】 | ||
★剣豪のスイカ斬り | ![]() | ![]() | 照光月波 | VA | 範囲 | -40 | -40 | - | 3S | スズカ | ※敵が斬撃耐性ダウンの場合のみ。 限界到達で-70。 スズカ念装 | ||
狐人の妖術師 | - | - | 抑光狐術 | R | 単体 | -50 | -150 | 3 | 4S | サンジョウノ・春姫 | ダンまち |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/戦技:戦技体得アビリティ/コンボ:コンボスキル
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
武具開眼アビリティ
威装アビリティ
◆ジョブ名列:EC は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)。EC 押下でECジョブ情報を参照可能。
◆耐性率列:デバフ効果率(単位:%)
◆耐性X列:効果の重複可能回数を加味したMAXデバフ効果率(単位:%)
◆重複列:効果の重複可能回数
◆T数列:効果ターン数を記載(【S】行動開始直前まで / 【E】行動終了まで )
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載。 押下でECユニット参照可能。
攻略分析・感想
現在、シェリル以外は剣持ちの斬撃ユニットで占められています。(2019年3月現在)
シェリルは光属性の魔攻参照ですし、全属性耐性ダウンスキルの『アルカナラットン』を持っているエンメルとも相性が良さそうですね。
あまり活躍の場がなかったトリトーがファンキルレイドでは武具開眼スキルの『旋舞刃』などでジュエルを貯めつつ、トロス相手にそこそこ機能していたので個人的には可愛いしオススメです(笑)