仕様が複雑すぎる!結局どの刻印を集めて育てたらいいんだ!
そんな声が聞こえてきそうなので、タガタメ攻略LABOがオススメしたい刻印の装備編成をご紹介します。
周回する刻印クエストを絞るなどの参考になれば嬉しいです。
【2021年10月13日】2021.10.6の仕様変更に伴い、色欲(狂化耐性)と強欲(補助行動禁止耐性)の覚醒ステータスに関して追記。
【2021年10月13日】2021.10.6の仕様変更に伴い、色欲(狂化耐性)と強欲(補助行動禁止耐性)の覚醒ステータスに関して追記。
【2023年9月27日】2023.9.19の精緻・壊滅刻印リリースに伴い効果を追記、さらに装備編成も何種か編集・追記。
目次
真理刻印に対するユーザーの声
真理刻印の機能に対するユーザーの声は様々です。
何を装備すれば良いか指針がなくて分からない。
刻印の種類が多すぎて意味がわからん。
赤刻印(★5)ばかり集めたり、覚醒ステを何度も変更する余裕まではない。
APが勿体無いので、刻印クエストの周回先をある程度絞りたい。
周りに取り残されないようにある程度、真理刻印の新機能についていきたい。
スキルのステータス参照先ごとに考え始めたらキリがない。
当記事ではこのような声に対して、少しでも解決できればと考えていますので、あくまでもご紹介する内容は一個人のオススメということでご了承ください。
真理刻印を装備するための指針
そもそも真理刻印をややこしくしている原因は、強化したいユニットに合った刻印が絵柄など含め、概念的に分かりづらいところにあり、
「魔法ユニット強くしたいし、魔攻の刻印集めようかな~ あれ?魔攻UPできる刻印1か所にしか装備できないな・・・。」
というような思考に最初は陥りがちだからという気がします。
私も最初はこのような感じでしたが、こう考えるだけで私は随分、刻印の選択に迷いがなくなりました。
真理刻印を選択する際は、【①強化したいユニット(ジョブ選択)】 → 【②セット効果の組み合わせ】 → 【③刻印種(装備枠)の基本ステータスや覚醒ステータス】の順で考える。
装備枠から考えるのではなく、強化ユニットを決めたら、セット効果の”組み合わせ”を先に重要視して考えれば良いと気づいたんです。リリースから1週間後ぐらいに(笑)
つまり、強化したいユニットに合ったモチーフ(セット効果)をどの配分で組み合わせるかまず決めた後、装備枠ごとに獲得すべき刻印を考えていくイメージです。
決して無視できないボーナス上昇量のセット効果ですから、基本軸に据えることは非常に重要だと思います。
ですが、セット効果をどう組み合わせれば良いか考えるのは、特に初心者の方には難しいかもしれません。
そこで、このセット効果を重視した考え方を基にどういう系統のユニットにどの刻印を装備させるべきか、多少のご批判は覚悟の上で当記事にてオススメ装備(2020年5月時点)をご紹介したいと思います。
真理刻印を装備するまでの手順
装備編成をご紹介する前に編成を考えるまでの手順をまず解説しておきたいと思います。
真理刻印の基本的仕様は「真理刻印」の記事を参照してください。
手順① - 強化したいジョブを決めよう
まず、刻印を装備して強化したいユニットを選びます。
各ユニットは、必ず2~3個のジョブを保有しているので、どのジョブで使った場合に強化したいか絞ります。
次に、該当ジョブは何のステータスを参照してダメージを与えるのか下記の記事で確認します。
「ジョブの通常攻撃参照値」記事参照
仮に「物攻C」タイプであれば、「物攻」「器用さ」「素早さ」を参照しているタイプのジョブだと分かります。
つまり、この3つのステータスを上げれば、基本的には敵へのダメージが上がるわけです。(ただし、スキルによっては異なります)
この参照先ステータスが刻印装備の重要な指針となります。
手順② - モチーフ(セット効果)の組み合わせを決めよう
手順①の指針を基に、セット効果を最大限に生かす組み合わせを探っていきます。
現在、刻印にはモチーフが11種(強攻、魔道、堅牢、魔陣、命脈、一閃、一掃、加護、幻像、技巧、宝石、精緻、壊滅)があり、それぞれ必要個数装備すると下表のような「セット効果」が得られます。
モチーフ | セット効果 | 必要数 | 重複可 |
---|---|---|---|
強攻 | 物攻10% | 4 | |
魔道 | 魔攻10% | 4 | |
堅牢 | 物防10% | 2 | ○ |
魔陣 | 魔防10% | 2 | ○ |
命脈 | HP15% | 4 | |
一閃 | 単体攻撃属性5% | 2 | ○ |
一掃 | 範囲攻撃属性5% | 2 | ○ |
加護 | 全状態異常耐性5% | 2 | ○ |
幻像 | 回避率20% | 4 | |
技巧 | 命中率10% | 2 | ○ |
宝石 | 初期ジュエル+10 | 2 | ○ |
精緻 | 器用さ3% | 2 | ○ |
壊滅 | クリティカルダメージ+3% | 2 | ○ |
ユニットに装備できる枠は6枠ですから、個数観点でのセット効果をフルで得るための組み合わせパターンは2通りしかありません。
強攻+堅牢などの「4個&2個」 or 堅牢+堅牢+堅牢などの「2個&2個&2個」です。
仮に物攻Cタイプであれば、ダメージを出すには「強攻&一閃」や「強攻&一掃」、「強攻&壊滅」などが良いと分かります。
少し防御にも気を使いたいなら「強攻&堅牢」や「強攻&魔陣」もアリといった具合ですね。
手順③ - 刻印種(装備枠)ごとに狙うステータスを決めよう
手順②にて刻印の装備編成は決まるので、あとはどの基本ステータスと覚醒ステータスを付けてあげるか考えるだけです。
刻印種 | 基本ステータス | ★3 | ★4 | ★5 | 覚醒ステータス |
---|---|---|---|---|---|
嫉妬 | 物攻 or 器用さ | 1~25 | 31~55 | 76~100 | 区分攻撃補正 1~5 ※斬撃、刺突、打撃、射撃、跳躍、魔法 |
怠惰 | 物防 or 会心 | 1~25 | 31~55 | 76~100 | 区分耐性 1~10 ※斬撃、刺突、打撃、射撃、跳躍、魔法 |
色欲 | HP上限 | 101~200 | 221~420 | 501~700 | 状態異常耐性 1~10 ※毒、麻痺、スタン、睡眠、魅了、狂化、憤怒、クロックダウン、鈍足 |
暴食 | 魔攻 or 器用さ | 1~25 | 31~55 | 76~100 | ジュエル獲得量 1~5 最大ジュエル 1~10 治癒力 1~5 ガッツ 1~3 クリティカル率 1~5 |
憤怒 | 魔防 or 運 | 1~25 | 31~55 | 76~100 | デバフ軽減 1~10 ※物攻、物防、魔攻、魔防、器用さ、素早さ、運 |
強欲 | 素早さ | 1~3 | 4~6 | 8~10 | 状態異常耐性 1~10 ※石化、暗闇、沈黙、移動禁止、攻撃禁止、死の宣告、ストップ、回復無効、補助行動禁止 |
上表の「基本ステータス&覚醒ステータス」と手順②の「セット効果」の親和性が高いものを選ぶことで、刻印を他ユニットなどへ使いまわすことも容易になり、集めるべき刻印種を絞りやすくなります。
例えば、【強攻】のセット効果は「物攻10%UP」なので、刻印種が【嫉妬】の基本ステータス「物攻」&覚醒ステータス「区分攻撃補正」との親和性が高いですね。
もし【加護】のセット効果であれば「全状態異常耐性5%UP」ですから、刻印種が【色欲】や【強欲】の基本ステータス&覚醒ステータス(状態異常耐性)との相性が良いと分かります。
真理刻印の装備編成
前置きが長くなりましたが、「ジョブの通常攻撃参照値」の参照タイプ別(14種)ごとにオススメの刻印装備編成をまとめました。
主に「嫉妬」「怠惰」「暴食」「憤怒」の4枠をジョブの参照タイプに分けて編成していきます。
残りの「色欲」のHPと「強欲」の素早さは、物理ユニット・魔法ユニット・支援ユニットのいずれでも装備しやすく、覚醒ステータスが状態異常耐性を持っているので、共通汎用枠の2枠として利用します。
尚、色欲枠と強欲枠には物理攻撃してくる敵が多いため、「堅牢」を採用していることが多いですが、魔防重視であれば「魔陣」、攻撃重視であれば「一閃」「一掃」「壊滅」、状態異常耐性重視であれば「加護」という形で該当する2枠を置き換えて頂いて結構です。
真理刻印のオススメ装備編成一覧
下記の「ジョブ参照タイプ」のいずれかを押下すると、オススメの編成が表示されます。
今後、モチーフ種の増加に応じて内容を変更する可能性がありますが、あらかじめご了承ください。
【凡例】 強攻 魔道 堅牢 魔陣 命脈 一閃 一掃 加護 幻像 技巧 精緻 壊滅
★3刻印(青刻印)の応用
せっかくレアリティが高くパラメータの高い刻印を手に入れても、覚醒時に得る覚醒ステータスがしょぼい場合、悲しくなりますね。
しかし、★3刻印は強化の工夫次第で、未強化の★5刻印よりも強くすることが可能です。
★3刻印であれば、なかなか手に入らない「★5の刻印錬金鉱」のような貴重なアイテムを使用せずに手軽に覚醒でき、覚醒ステータスも幻晶石を使わずゼニーのみで再抽選することができます。
この特長により、★3ではフルパラメータに近い覚醒ステータスを獲得することが比較的容易です。
フルパラメータの覚醒ステータスを獲得する事により、下記のように基本ステータスを無視できるほどの効果も期待できます。
【例】
魔法攻撃力+5% × 覚醒3回 = 魔法攻撃力+15%UP
打撃攻撃耐性+10% × 覚醒3回 = 打撃攻撃耐性+30%UP
ジュエル獲得量+5% × 覚醒3回 = ジュエル獲得量+15%UP
最大ジュエル+10 × 覚醒3回 = 最大ジュエル+30UP
毒異常耐性+10% × 覚醒3回 = 毒異常耐性+30%UP
※物防100UPよりも区分耐性10%UPの方がダメージを軽減できる場合などの例については、「物防と属性耐性と区分耐性の比較から分かる3つの事実」記事参照。
特に耐性系は、最大15%の攻撃補正とは異なり、最大30%まで増加可能なので大きな効果が期待できます。
例えば、これを応用すれば「加護」のセット効果などを利用しつつ、最大45%まで特定の状態異常耐性をUPすることが可能です。
ということは、武具などで50%程度の状態異常耐性などがついていれば、該当する状態異常にかからないよう対策することができますね。
常にクリティカルが出る化け物ユニットや序盤から強力なスキルを連発可能なジュエルもりもり物理ユニットを作ったりもできるかも?
攻略分析・感想
刻印の装備編成に最適解というものはなく、クエストや闘技場、PvPやレイドなど使う場面の用途によって変わってくると思います。
また、スキルによって参照先が変わることもあるので、どのスキルを多用するかは個人差もあり、なかなかオススメを絞るのが難しいと言えそうです。
今後、現状のオススメ編成を覆すような強力な刻印がリリースされる可能性もあるので、刻印の強化には融通性をもたせておくのが良いかもしれませんね。