このページでは、攻撃区分限定の回避率アップのバフがついたスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
【2020年2月17日】一覧表のT数列を追加
【2023年5月16日】一覧に表示列設定オプション追加(「攻撃区分」「率X」「重複」列追加)
攻撃区分限定の回避率アップとは
攻撃区分とは、斬撃、打撃、射撃、刺突、ジャンプ(跳躍)、魔法、無区分の区分のことです。
当記事でご紹介するのは、敵の攻撃区分がこのいずれかであった場合のみ、回避する確率をアップさせるバフのスキルとなります。
※回避の種類や回避率の詳細については、回避率アップスキルや回避率ダウンスキルの方で解説していますので、ご参照ください。
例えば、『魔法攻撃ばかりしてくるクエスト』や『射撃ユニットばかりの対戦』などの場合に、このバフの付いたスキルを使用して戦いを有利に進めることができます。
回避率アップ【攻撃区分限定】スキル例
【例】アスワドの暗殺者(宵)スキル:虚月迅
このように攻撃区分を絞って自身の回避率を上げたい局面で威力を発揮します。
回避率アップスキル【攻撃区分限定】一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
※通常の回避率UPスキルは「回避率アップ」記事を参照
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/S:サポートアビリティ/開S:開眼サポートアビリティ/M:マスターアビリティ
【補足】
◆行背景色: コラボユニット ウェポンアビリティ ビジョンアビリティ リアクションアビリティ サポートアビリティ 武具開眼アビリティ 威装アビリティ
◆ジョブ名列:EC は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)。EC 押下でECジョブ情報を参照可能。
◆斬・刺・射・打・跳・魔・無列:回避の発動条件となる敵の攻撃区分(○:発動)
◆率列:回避アップ率(単位:%)
◆率X列:効果の重複可能回数を加味したMAX回避アップ率(単位:%)
◆重複列:効果の重複可能回数
◆T数列:効果ターン数を記載(【S】行動開始直前まで / 【E】行動終了まで / 【被撃】1度ダメージを受けるまで) / 【被避】1度回避するまで)
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載。 押下でECユニット参照可能。
攻略分析・感想
攻撃区分を限定している分、通常の『回避率アップスキル』よりも比較的、回避率は高めの印象ですね。
100%回避率がUPするスキルも多いので、敵に回避率を大幅に下げられたり、敵の命中率が相当アップしていない限り、特徴あるクエストや対戦でハマれば勝ち確だと思います。
最近では、単独の区分だけでなく複数の区分対象のスキルも登場してきました。