
このページでは、命中率ダウンのデバフがついたスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
【2018年9月4日】一覧表に命中ダウン率追記
【2019年12月5日】一覧表にT数列を追加
命中率ダウンとは
命中率ダウンとは、敵が攻撃してくる際にヒットする確率をダウンさせるデバフです。(デバフについては【バフ・デバフ解除スキル】参照)
敵からダメージや状態異常などを受けたくない局面などで、このデバフの付いたスキルを使用して戦いを有利に進めることができます。
※命中率を下げるスキルとして、状態異常『暗闇』を付与するスキルも全て当てはまりますが、そちらは【暗闇スキル】で紹介しています。

命中率は、厳密には『ユニットが持つ命中率』と『最終的な命中率(=戦闘画面上の命中率)』の2つの概念があります。
前者と後者は同じ値ではなく、前者の命中率に加えて、攻撃側と防御側のステータスなどを含めた細かい計算がなされた結果が後者の命中率です。
ここでは詳しく触れませんが、最終的な命中率が算出される過程で、攻撃側や防御側の素早さ、器用さ、Lv、回避率、側面・背面の位置などが使用されています。
いずれにしても、当記事で紹介する命中率ダウンスキルは、最終的な命中率を下げるスキルという意味に変わりはありません。
命中率ダウンスキル例
【例】ヤウラス念装武具『麗人の徒然』ウェポンアビリティスキル:レイニーノクターン

このように敵にヒットされたくない局面で強力な威力を発揮します。
命中率ダウンスキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 率 | T数 | 特定ユニット | コラボ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
獣使い | - | - | 威嚇 | 単体 | -25 | 3S | |||||
スピリットテイマー | - | - | 威嚇 | 単体 | -25 | 3S | フラメル | ||||
双剣士 EC | ※ | 斬 | - | ソニックエッジ | 単体 | -20 | 3S | ||||
双剣士(狭霧) | 斬 | - | ソニックエッジ | 単体 | -20 | 3S | |||||
熱砂の覇双 | 斬 | - | ソニックエッジ | 単体 | -20 | 3S | バルト | ||||
双剣士(鬼滅) | 斬 | 雷 | クイントスレイザー | 憤怒 | 単体 | -50 | 4S | ||||
ユニコーンナイツ首領 | - | - | 黒鋼糸 | 単体 | -40 | 鈍足 | イシュナ | ※敵が鈍足状態中のみ | |||
刀剣戒師 | - | - | 『響鍔』ウグイス | 範囲 | -35 | 3E | ゼン | ||||
狂爪術師 | 斬 | 光 | 『降光』ページェント | 単体 | -35 | 4S | ゼクス | ||||
狂爪術師 | 斬 | 光 | 『千光』ページェント | 憤怒 | 単体 | -35 | 4S | ゼクス | |||
ガンナー(ヘッジホッグ) | 射 | - | ピアッシングアサルト | 単体 | -25 | 3E | |||||
バーストガンナー | 射 | - | レッグエクスプローダー | 単体 | -60 | 攻撃 | マグヌス | 1回攻撃するまで永続 | |||
レンジャー(鷹) | 射 | - | ファルコンダイブ | 範囲 | -50 | 3S | |||||
レンジャー(鷹) | 射 | - | アローヘイル | 憤怒 | 範囲 | -30 | 4S | ||||
風法力の鷹弓 | 射 | 風 | はないちもんめ | 範囲 | -30 | 4S | ティナ | ||||
森霊の錬金術師 | 射 | 風 | 「連風」ダイモス | 範囲 | -40 | 4S | エウラリア | ||||
蒼霊姫 | - | - | 「朧陣」セルキー | 範囲 | -40 | 2S | ニカイア | パネル設置 | |||
アストラルウィッチ | 魔 | 光 | クリスタルレイ | 範囲 | -50 | 4S | ミエリッキ | ||||
アストラルウィッチ | 魔 | 光 | レクイエムレイ | 憤怒 | 範囲 | -60 | 4S | ミエリッキ | |||
天候師 EC | ※ | - | - | 攻衰確率100% | 全体 | -10 | 4S | クリーマの場合のみ専用念装GSでT数+1 | |||
シャルマンマージ | - | - | 攻衰確率120% | 全体 | -10 | 3E | エマ | 専用念装GSでT数+1 | |||
天候師(積乱) | - | - | 高遂確率120% | 全体 | -10 | 4S | |||||
天候師(浮雲) | - | - | 巧衰確率120% | 全体 | -10 | 4S | クリーマの場合のみ専用念装GSでT数+1 | ||||
放浪の念動使い | - | - | フューチャーサイト | 範囲 | -30 | 3S | ケヴィン | 専用念装GSでT数+1 | |||
放浪の念動使い | - | - | フューチャーサイト | 憤怒 | 範囲 | -30 | 3S | ケヴィン | 専用念装GSでT数+1 | ||
蒼氷の叡智 | 魔 | 水 | 超氷塵 | 範囲 | -30 | 4S | オーティマ | ||||
蒼氷の叡智 | 魔 | 水 | 極氷塵 | 憤怒 | 範囲 | -60 | 4S | オーティマ | |||
大陸の観測者 | 魔 | 闇 | 真理の帳『やみ』 | 範囲 | -35 | 4S | リル=ウロボロス | ||||
大陸の観測者 | 魔 | 闇 | 真理の闇帳「やみ」 | 憤怒 | 範囲 | -50 | 4S | リル=ウロボロス | |||
香幻戒師 | - | - | 『幻夢』ミラージュ | 範囲 | -20 | 4S | フィーア | ||||
練精至士 | 魔 | 雷 | 『雷脈』集うは積乱 | 範囲 | -35 | 4S | ワギナオ | ||||
永刻の魔女 | 魔 | 闇 | 時空操術・黒色ノ帳 | 範囲 | -50 | 4S | アンブロシア | ||||
永刻の魔女 | 魔 | 闇 | 時空操術・漆黒ノ帳 | 憤怒 | 範囲 | -60 | 4S | アンブロシア | |||
白の反逆者 | 魔 | 光 | 『眩白』メテオライト | 範囲 | -40 | 3E | ビアンカ | ||||
白の反逆者 | 魔 | 光 | 『煌白』メテオライト | 憤怒 | 範囲 | -40 | 3E | ビアンカ | |||
零斧姫 | 斬 | 光 | 天輝斧尽 | 範囲 | -40 | 3S | エルキュール | ファンキル | |||
〈十戒〉の統率者 | 斬 | 雷 | 雷光乱斬 | 単体 | -30 | 4S | ゼルドリス | 七つの大罪 | |||
盾の勇者の剣 | 斬 | - | アーリースラッシュ | 範囲 | -30 | 3E | ラフタリア | 盾の勇者 | |||
盾の勇者の剣 | 斬 | - | アーリーエッジ | 憤怒 | 範囲 | -30 | 3E | ラフタリア | 盾の勇者 | 2回まで重複可 | |
☆不憎の占杖 | - | - | 呪占・不可視 | WA | 範囲 | -100 | 2S | フューリー | 専用念装GSでT数+1 | ||
☆魔法鉄の剣 | 斬 | 光 | ハイド・シャイン | WA | 単体 | -60 | 4S | ラフタリア | 盾の勇者 | ||
☆麗人の徒然 | - | - | レイニーノクターン | WA | 範囲 | -30 | 3E | ヤウラス | ヤウラス念装武具 | ||
☆戒めの香炉 | 魔 | 雷 | 『惑雷』インパルス | WA | 範囲 | -80 | 2S | フィーア | フィーア念装武具 | ||
★薔薇はただ赤く | 斬 | 闇 | クルーエルローズ | VA | 範囲 | -20 | 2S | アナスタシア | 限界到達で4S。 アナスタシア念装 | ||
★ハサミで描く願い | 斬 | 闇 | ブラッディシザーズ | VA | 範囲 | -40 | 4S | ブランシェット | ブランシェット念装 | ||
獅子王 | - | - | 覇王の器 | R | 単体 | -50 | 1E | オライオン | |||
時砂の念動師 | - | - | ソートグラフ | R | 単体 | -35 | 攻撃 | ウズマ | 1回攻撃するまで永続 | ||
時砂の念動師 | - | - | スコトグラフ | R | 単体 | -50 | 攻撃 | ウズマ | 1回攻撃するまで永続。 憤怒開眼スキル | ||
氷華の魔銃師 | 射 | - | クイックフォッグ | R | 単体 | -30 | 1E | ラヴィーナ | |||
調査兵団員 | 斬 | 闇 | 予測斬撃 | R | 単体 | -50 | 1E | リヴァイ | 進撃 | ||
〈ゴート・シン〉 | - | - | インベイジョン | R | 単体 | -20 | 3E | ゴウセル | 七つの大罪 | 3回まで重複可 |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/戦技:戦技体得アビリティ/憤怒:憤怒開眼スキル
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
◆ジョブ名列:EC は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)。EC 押下でECジョブ情報を参照可能。
◆率列:命中ダウン率(単位:%)
◆T数列:効果ターン数を記載(【S】行動開始直前まで / 【E】行動終了まで )
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載。 押下でECユニット参照可能。
攻略分析・感想
命中率ダウンスキルは、やや中・上級者向きスキルかもしれません。
自身や味方の回避率が高い場合、または、敵の命中率が低い場合(射撃の敵が多いなど)に確実に被ダメージ率を減らす目的で使用すると効果的なイメージです。
また、『回避率UPできるスキル』や『武具』と総合的に考えて利用するのも面白いと思います。
闘技場でもおなじみ、ミエリッキの3ターン持続可能な『クリスタルレイ』は必中&範囲攻撃で命中率を50%落とせるので強力です。