
このページでは、タガタメプレイに関するわがまま、気ままな雑記を書かせて頂きます。
今回は、スキルを見ていて気付いたアレと中国版タガタメについて少し。
あれ?スキルにこんなのあったっけ!?
数か月前にスキル説明の表記統一改修が入った頃、なんだこれ!?と思った方も多いと思います。
このスキル名の横にある3つの丸いのは何だ!?と…

これを見て私が真っ先に想像したのは、「タコ焼き器」でした・・・(((o≧▽≦)ノ彡キャッキャッキャ
まぁそんなことはないだろうと、次に想像したのがファイナルファンタジー7のマテリアシステムでした。(ふるっ!)
コマンドや魔法などが付いたマテリアという球状のアイテムを武器に装着して経験値をためて強くする的なやつです。
そんなことを想像しながら、ついに、武具にも経験値的なの来るのかな?とか・・・
ウェポンアビリティにもLvの仕組み自体はあるみたいだし可能性高いんじゃ・・・とか勝手に思っていました。
進撃の巨人コラボで判明!
そんなこんなで運営からは何の説明もなく、その拡張機能らしきものを疑問に思いながら月日は流れていきました。
もうそんな機能も忘れつつあった進撃の巨人コラボでリヴァイをようやくGETした私は武具『カップとハンカチ』の欠片をせっせと集めて、早速装備させました。
そして、リヴァイもそろそろ15凸完成だし実戦投入だ!とウキウキしながら微笑ましくリヴァイのボイスを聞いたり、スキルを眺めたりしていた時に・・・。

あれ?画面に蛾みたいな虫ついてる!キモッ!!
手で「えいっ!」と振り払っても落ちなくてビビりながら、思わず二度見して気づきました(;・∀・)
なんと!!そこにカップが表示されてるじゃ、あーりませんか♪(チャーリー浜風)

ということで、カップとハンカチの武具説明をよく見てみると、上の画像のような記載がありました。
どうやら、この表示機能は【スキルに変化をもたらす武具を装備した時の表示欄】のようです。
ざっと見た感じですが、同じような性能を持った武具は現時点で他にまだ見当たらない感じです。
詳細は明らかではありませんが、今後、スキルの効果を変化・強化するような武具が増えてくるかもしれません。
蛇足ですが・・・
中国版タガタメに三国志の「趙雲」と「小喬」が先日リリースされましたね。
三国志が大好きなので気になっていたのですが、小喬のマスアビは綺麗だし、趙雲のマスアビいっぱいあって羨ましい~(・ε・`。)

日本版にもまた国内限定キャラ出して欲しいですね!ヽ(〃'▽'〃)ノ