
当記事では、闇属性耐性ダウンのデバフがついたスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
闇属性耐性ダウンとは
闇属性耐性ダウンとは、闇属性の攻撃に対する耐性をDOWNさせるデバフです。
このデバフの付いたスキルを敵に使用しておけば、闇属性のユニットや闇属性のスキルで攻撃した場合、より大きなダメージを与えることができます。
尚、リーダースキルなどでは『闇属性耐性』と表記されていますが、武具や真理念装では『闇耐性』という略表記になっています。
属性耐性ダウンの表示について
火属性耐性ダウンスキルの方で説明していますので割愛します。
闇属性耐性ダウンスキル例
【例】ジンの宿業の闇影スキル:口寄・三首竜

このように敵の闇属性耐性をダウンさせたい局面で強力な威力を発揮します。
闇属性耐性ダウンスキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 耐性 | T数 | 特定ユニット | コラボ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
獣操の祈祷師 | - | 闇 | 侵蝕する黒牙 | 範囲 | -30 | 3S | ビルギッタ | ||||
獣操の祈祷師 | - | 闇 | 侵蝕する葬牙 | 憤怒 | 範囲 | -30 | 3S | ビルギッタ | |||
宿業の闇影 | 魔 | 闇 | 口寄・三首竜 | 範囲 | -25 | 3S | ジン | ||||
オーダーセイバー | 斬 | 闇 | 孤月の冥刃 | 単体 | -30 | 3S | ラキナ | ||||
ネクロマンサー(闇厄) | 斬 | - | 闇断の刃 | 単体 | -35 | 5S | 対象は光属性のみ。2回まで重複可 | ||||
吟遊詩人(黄昏) | - | - | 常夜の子守唄 | 範囲 | -20 | 3S | |||||
〈ドラゴン・シン〉 | 斬 | 闇 | 重ね斬り | 範囲 | -30 | 3S | メリオダス | 七つの大罪 | 2回まで重複可 |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/戦技:戦技体得アビリティ/コンボ:コンボスキル
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
◆EC列:※印は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載 (ECジョブ持ちはどんどん増えるので無記載)
◆T数列:効果ターン数を記載(【S】行動開始直前まで / 【E】行動終了まで )
攻略分析・感想
黄昏の吟遊詩人のスキル『常夜の子守唄』は菱形範囲で詠唱もないので使いやすいのではないでしょうか。
ただ、このエンチャント持ちはチルルやホオズキ、アミス、メリアなど耐久に不安があるユニットなので、ジンやラキナなどの方が実戦向きかもしれません。
今後、闇耐性を50ダウンさせるようなユニットが出てきた場合は要チェックと言えると思います。