
当記事では、風属性耐性ダウンのデバフがついたスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
風属性耐性ダウンとは
風属性耐性ダウンとは、風属性の攻撃に対する耐性をDOWNさせるデバフです。
このデバフの付いたスキルを敵に使用しておけば、風属性のユニットや風属性のスキルで攻撃した場合、より大きなダメージを与えることができます。
尚、リーダースキルなどでは『風属性耐性』と表記されていますが、武具や真理念装では『風耐性』という略表記になっています。
属性耐性ダウンの表示について
火属性耐性ダウンスキルの方で説明していますので割愛します。
風属性耐性ダウンスキル例
【例】モカのアリーズの風槍士スキル:風狼の穿牙

このように敵の風属性耐性をダウンさせたい局面で強力な威力を発揮します。
風属性耐性ダウンスキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 耐性 | T数 | 特定ユニット | コラボ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
獣影術師 | - | - | 『風影』ワスプ | 範囲 | -50 | 3S | ツヴァイ | ||||
隠密 | ※ | 魔 | 風 | 口寄・大蛇業嵐 | 範囲 | -15 | 3S | ||||
宿業の闇影 | 魔 | 風 | 口寄・大蛇業嵐 | 範囲 | -15 | 3S | ジン | ||||
風狸の隠忍 | 魔 | 風 | 口寄・大蛇業嵐 | 範囲 | -15 | 3S | ハヤテ | ||||
黄百合の陽鬼 | 魔 | 風 | 口寄・大蛇業嵐 | 範囲 | -15 | 3S | イツキ | ||||
隠密(影風) | 魔 | 風 | 口寄・大蛇獄嵐 | 範囲 | -15 | 3S | |||||
隠密(影風) | 魔 | 風 | 口寄・大蛇凄嵐 | 憤怒 | 範囲 | -15 | 3S | ||||
隠密(影風) | - | 風 | 嵐裂遁 | 単体 | -20 | 4S | |||||
ネクロマンサー | ※ | 斬 | - | 風葬の厭世 | 単体 | -25 | 3S | ||||
ネクロマンサー(嵐葬) | 斬 | - | 嵐葬の厭世 | 単体 | -35 | 5S | 対象は雷属性のみ。2回まで重複可 | ||||
アリーズの風槍士 | 刺 | 風 | 風狼の穿牙 | 範囲 | -25 | 3E | モカ | 3回まで重複可 | |||
アリーズの風槍士 | 刺 | 風 | 風狼の牙突 | 戦技 | 範囲 | -25 | 3E | モカ | 3回まで重複可 | ||
風水師 | 打 | - | 水風・衰退掌 | 単体 | -15 | 3S | |||||
黒斧姫 | 斬 | 風 | 暴食の黒薔薇 | 単体 | -35 | 5S | 黒パラシュ | ファンキル | 対象は雷属性のみ。2回まで重複可 | ||
駆け出しのシンデレラ | - | - | キラッ☆チャーム | 範囲 | -30 | 3S | ランカ・リー | マクロスF | |||
駆け出しのシンデレラ | - | - | キラッ☆アクセルレイト | 憤怒 | 範囲 | -30 | 3S | ランカ・リー | マクロスF | ||
☆ユーンの精霊杖 | 魔 | 風 | シルフディセント | WA | 単体 | -25 | 3S | マシュリ | |||
風水師 | - | - | 鬼門の誘い | R | 単体 | -15 | 3S |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/戦技:戦技体得アビリティ/コンボ:コンボスキル
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
◆EC列:※印は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載 (ECジョブ持ちはどんどん増えるので無記載)
◆T数列:効果ターン数を記載(【S】行動開始直前まで / 【E】行動終了まで )
攻略分析・感想
先日、黒パラシュがリリースされ、コラボユニットに珍しく属性耐性ダウン効果が付きました。
特にファンキルコラボのレイドボス(鎧型種)相手には、5ターン持続の風耐性ダウンもさることながら敵を倒すごとにステータスがUPするスキルもあいまって、かなり猛威を奮っているようですね。
また、モカのスキルも3回まで重複可能な範囲攻撃なので使い方によっては強力な威力を発揮できそうです。