
このページでは、沈黙効果の状態異常がついたスキルとその対策に特化したスキルをご紹介します。
今後も増えていくことが予想されますので、最新版に随時更新していく予定です!
沈黙とは
沈黙とは、敵に対して『沈黙』の状態異常を与える効果のことです。
沈黙効果によって、基本3ターン開始直前までの間、スキルが使用不可となり、リアクションアビリティ未発動、詠唱中スキルは強制中断となります。
この効果の付いたスキルを使用し、敵のスキルを封じ込めて戦いを有利に進めることができます。
また、沈黙状態になった場合でもスキルが使用できなくなるので完全回避は発動しませんが、通常の回避は可能です。
沈黙にかかりやすい種族には、兵士(ラーストリス兵、聖教騎士団員、蒼炎騎士団員…)などがいます。
尚、沈黙にかかった場合は、状態異常回復スキルや万能薬などのアイテムで解除することができます。
沈黙スキル例
【例】ラミアの雛芥子の槍使いスキル:禁魔の槍

このように敵に沈黙効果の状態異常を与えることで威力を発揮します。
沈黙スキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 特定ユニット | コラボ | 備考 | 確率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼水羅刹 | - | - | ラーンの眼光 | 範囲 | ジーノ | 100 | ||||
猛獣使い(妖山猫) | - | - | 黙止の牙 | 単体 | 100 | |||||
任侠刀士 | 斬 | 闇 | 夜叉 | 範囲 | クウザ | 確率 | 40 | |||
任侠刀士 | 斬 | 闇 | 紅夜叉 | 憤怒 | 範囲 | クウザ | 100 | |||
ブラックキールズ首領 | - | - | ジュエルクライム | 単体 | ゴルマラス | 100 | ||||
ネクロマンサー(氷牢) | 斬 | 水 | 幻妖の水鎌 | 単体 | 100 | |||||
ネクロマンサー(氷牢) | 斬 | 水 | 幻妖の氷鎌 | 憤怒 | 単体 | 100 | ||||
ネクロマンサー(闇厄) | 斬 | 闇 | 死に落とす病 | 憤怒 | 単体 | ※死の宣告もあり | 100 | |||
槍術士 | 刺 | - | 退魔の槍 | 単体 | 100 | |||||
竜騎士 | 刺 | - | 封魔の槍 | 単体 | 100 | |||||
ドラゴンナイト | ※ | 刺 | - | 禁魔の槍 | 単体 | 100 | ||||
憂鬱な竜騎士 | 刺 | - | 禁魔の槍 | 単体 | フリード | 100 | ||||
雛芥子の槍使い | 刺 | - | 禁魔の槍 | 単体 | ラミア | 100 | ||||
ドラゴンナイト(ヴリトラ) | 刺 | - | 禁魔の槍 | 単体 | 100 | |||||
ドラゴンナイト(ルドラ) | 刺 | - | ルドラブレイク | 単体 | 100 | |||||
銀髪の狙撃手 | 射 | 火 | クラフトアサルト | 範囲 | クラージュ | 100 | ||||
旋律の砲撃手 | 射 | - | 破壊彗星 | 範囲 | ベルタ | 100 | ||||
魔法剣士 | ※ | 斬 | - | サイレスソード | 単体 | 確率と誤記載 | 100 | |||
魔法剣士(ペガサス) | 斬 | 光 | ペガサスブレイド | 憤怒 | 範囲 | ※対象が闇属性のみ | 100 | |||
フリーダムローグ | 斬 | - | マジカリィミュート | 範囲 | アーキル | 100 | ||||
エクシエルスナイパー | 射 | - | ヘッドストライク | 憤怒 | 単体 | カリス | 100 | |||
神子(鬼道) | 魔 | - | 鎮式・送納要文 | 単体 | 100 | |||||
ビショップ(パプテスマ) | 魔 | 光 | サイレントレイ | 範囲 | 100 | |||||
召喚師(ティルナノグ) | 魔 | 光 | オラクルラットン | 戦技 | 範囲 | ニーナ | 100 | |||
灼珠姫 | 魔 | 火 | サイレントフレイム | 範囲 | カグラ | 100 | ||||
朱鳳姫 | 魔 | 火 | サイレントフレイム | 範囲 | カグラ | 100 | ||||
ファントムマスター | - | - | 胡蝶夢 | 範囲 | オーティマ | ※睡眠もあり | 100 | |||
蒼氷智将 | - | - | 胡蝶夢 | 範囲 | オーティマ | ※睡眠もあり | 100 | |||
強欲のファントムマスター | - | - | 夢幻泡沫 | 範囲 | 闇オーティマ | ※睡眠もあり | 100 | |||
ファントムマスター | 魔 | 闇 | 無明闇 | 単体 | オーティマ | 100 | ||||
蒼氷智将 | 魔 | 闇 | 無明闇 | 単体 | オーティマ | 100 | ||||
強欲のファントムマスター | 魔 | 闇 | 虚夢闇 | 単体 | 闇オーティマ | 100 | ||||
強欲のファントムマスター | 魔 | 闇 | 虚冥闇 | 戦技 | 単体 | 闇オーティマ | 100 | |||
紅竜姫 | - | - | 機竜潜灯・逢魔が時 | 範囲 | カヤ | ※暗闇もあり | 100 | |||
共鳴のアルケミスト(変化) | 魔 | 光 | セイントラディウス | 全体 | カスミ | ※対象が魔人のみ | 100 | |||
浄化の錬金術師 | 魔 | 光 | 「浄穢」アークトゥルス | 単体 | エンメル | ※攻撃禁止もあり | 100 | |||
氷輝女神 | 斬 | 水 | フロストブレイク | 単体 | セレナ | ブレフロ | 100 | |||
氷輝女神 | 斬 | 水 | フリージングブレイク | 憤怒 | 単体 | セレナ | ブレフロ | 100 | ||
灼熱魔界魔王 | 打 | 火 | 豪腕ぶん殴り | 範囲 | レッドマグナス | ディスガイア | 100 | |||
虚実の英雄 | - | - | お休みなさぁい♪ | 範囲 | メルリヌス | クリユニ | ※睡眠もあり | 100 | ||
調査兵団員 | - | - | 無言の圧力 | 範囲 | ミカサ | 進撃 | 100 | |||
☆セイブザプライド | 魔 | 闇 | ネザーキーパー | WA | 範囲 | ラキナ | 100 | |||
☆強欲の薙刀 | 打 | - | ショックドレッド | WA | 範囲 | メイファン、リル | メイファン念装武具 | 100 | ||
巫女 | 打 | - | 呪詛返し | R | 単体 | - |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/R:リアクションアビリティ/S:サポートアビリティ/開S:開眼サポートアビリティ/M:マスターアビリティ
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
◆EC列:※印は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載 (ECジョブ持ちはどんどん増えるので無記載)
沈黙対策特化スキル一覧表
表の閲覧について
スマホ・タブレットで閲覧する場合は、画面を横向きにすると見やすくなると思います。
表のヘッダー操作について
表のヘッダーを押下すると、その列を基準にしてソートされ、押下するたびに昇順と降順で入れ替わります。
また、PCで閲覧する場合はALTキーを押しながらヘッダーを押下していくと、第2、第3キーとしてソートされます。
ジョブ名 /☆武具名 /★念装名 | EC | 区 | 属 | スキル名 | 種別 | 対象 | 特定ユニット | コラボ | 備考 | 耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆罪環・零 | - | - | 大罪・破止の印 | WA | 単体 | 闇クロエ | 自身対象。出現時5ターンのみ | 100 | ||
召喚師 | ※ | - | - | 淀まぬ詠唱 | S | 単体 | 完全無効化 | 100 | ||
〈グリズリー・シン〉 | - | - | 仲間の声援 | S | 単体 | キング | 七つの大罪 | 完全無効化 | 100 | |
- | - | - | アルストロメリアの印 | 開S | 単体 | ルピナス | 完全無効化 | 100 | ||
- | - | - | 気まぐれな香幻 | 開S | 単体 | フィーア | 完全無効化 | 100 |
【種別】WA:ウェポンアビリティ/VA:ビジョンアビリティ/戦技:戦技体得アビリティ
【補足】
◆行背景色: コラボユニット
ウェポンアビリティ
ビジョンアビリティ
リアクションアビリティ
サポートアビリティ
◆EC列:※印は、基本的にはEC後も引き継いでいるスキル (但し、EC後に引き継がずスキルが変化している場合は別行に記載)
◆特定ユニット列:該当ジョブを持つ特定可能ユニットを記載 (ECジョブ持ちはどんどん増えるので無記載)
攻略分析・感想
ジュエル盛り盛りで、かなり痛いスキルを多用してくる敵には沈黙が効けば有効だと思います。
まだ射撃区分の沈黙スキルは存在しないようですね。
そして沈黙と言えば、聖石の追憶10章EX『紺碧の空を求めて』などのリザードマンが撃ってくるサイレントアローを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
予防持ちユニットを編成するのも良いですが、効果ターンを気にしなくても良い沈黙対策特化スキル持ちの召喚師も便利です。
召喚師ジョブ持ちユニットには、ツァンレイ、ニーナ、ナサリオ、ビルギッタ、ルピナス、フィーアなどがいます。
また、スキルではないですが、異層の火鎧でも沈黙を完全に防ぐことができるのでおすすめです。